2017年09月07日 17:07

季節は夏から秋へ【体調を崩しやすい季節の変わり目は、ルーシーダットンで体調管理!】

水曜日の夜は豊スタ健康づくり教室
タイ式ヨガ・ルーシーダットンのレッスンです

9月に入って最初のレッスンだった昨日は
8月に休会だった会員さんが復帰されました
いつものお顔ぶれが戻ってきて嬉しいです♪

秋は肺経・大腸経に刺激を入れて
呼吸器・消化器をいたわりたい季節
それぞれが手の指から気が流れるので
手や腕を刺激するポーズを取り入れています

豊スタのレッスンは骨盤調整というタイトルのため
季節に関係なく、骨盤調整のポーズも行っていて
昨日ご紹介したポーズがこれです
森を見つめる仙人のポーズ


出典:http://www.korat-japan.com/5391686

肘に膝を引っかけ、その足を手前に引き寄せます
股関節やお尻にも刺激が入るうえに
引っかけている肘と膝のリンパ節にも
アプローチするポーズです

また、肘にも膝にもツボがあるので
それらのツボにも刺激を入れることができます

リンパや経絡・ツボを刺激することで
体調を整えるのがルーシーダットンの特徴

リンパ還流を促して老廃物を流し
むくみの改善や免疫機能を上げたり
内臓にも刺激を入れることで元気にする!

季節は夏から秋に変わっていきます
夏の疲れが出て体調を崩さないよう
ルーシーダットンで体調管理しましょう!

豊田スタジアム健康づくり教室
骨盤調整(ルーシーダットン) 毎週水曜日 18:45~19:45

お問い合わせはコチラから  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年09月02日 08:52

1ヶ月ぶりの豊スタ「ボディ&フットセラピー」、ラベンダーの香りに包まれリラックス♪

カテゴリ:フットセラピー
9月になりましたね
残暑は厳しくても朝晩は涼しくなって
秋の気配も感じられます

昨日は豊田スタジアム・健康づくり教室
ボディ&フットセラピーのレッスンでした

先月はサッカーやラグビーの試合が重なって
金曜日の健康づくり教室はお休みが多く
8月4日以来、なんと約1ヵ月ぶり!
お休みの間の疲れを足から癒したい!!
ラベンダーのアロマオイルを使って
レッスンを行いました



足は身体の土台
足は第2の心臓
足は健康のバロメーター
これ以外にも足については様々な言われ方をします
それだけ身体の中でも重要な部分だけに
健康づくりに足のケアは欠かせません!

揉んだり、叩いたり、さすったり・・・
フットセラピーは7つの手技を使って
足の末端からアプローチしていきます
身体はもちろんのこと、間脳にも働きかけ
こころも身体もリラックス
夏の疲れ癒す、そんなレッスンを心がけました

次回はハンドセラピーを中心に行いながら
秋の経絡をしっかり刺激します
夏の疲れから秋バテしないように
身体を整えていきますね♪  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年08月12日 10:32

癒しのレッスン終えてスイーツを食べる時間は、まさに至福の時間なのです(*^^*)

カテゴリ:スイーツマニア
岡崎・暮らしの学校でのレッスンを終え
近くのカフェZARAMEさんに寄りました
ドーナツが有名なお店ですね

帰りにはお店の前を通るのですが
いつも駐車場が満車の人気のお店です
この日、珍しく駐車場に車が少なかったので
寄ってみることしました
これが2回目です

注文したのはベイクドマシュー



チョコを織り交ぜたサクサクの生地に
マシュマロがサンドされてます
ドーナツと言うよりもデニッシュみたい
とろけたマシュマロが何とも言えない美味しさ!



美味しいスイーツを食べる時間は至福の時間♪
そんな至福の時間が持てたのは
暮らしの学校で快適にレッスンできたおかげです

暮らしの学校でのレッスンは間もなく丸3年
さつきホールという素敵な会場で行っています
床はフローリングになっていて
夏はその感触がとても心地よいです

冬は冷たいのかと思いきや、その逆で
床暖房?と思うほど冷たさを感じることなく
床に寝るポーズでも全く苦になりません
一年中、快適に心地よくレッスンできるのです!

特にレッスンの後半、リラックスを兼ね
ボールを使って行うJSAエクササイズでは
ボールに身体をゆだね、マットや床に沈みこむ心地よさで
寝落ちする方が多いんですよ
極上の癒しを味わっていただいてます

暮らしの学校では無料体験も行っています
ぜひ一度、お越しくださいませ♪

タイ式ヨガ・癒しのルーシーダットン
 第2・4(木) 14:30~16:00
暮らしの学校までお問い合わせくださいませ






  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年08月04日 21:43

豊スタ・健康づくり教室の金曜日レッスン、今日が今月最初で最後のレッスン

カテゴリ:フットセラピー
8月に入り、暑い日が続いていますが
なかなか今年はカラッとした暑さになりませんね

今日は豊田スタジアムでレッスン
ボディ&フットセラピー、今月最初のレッスンは
なんと今月最後のレッスンとなりました

というのも、サッカーやラグビーの試合のため
来週から3週続けて金曜日の健康づくり教室は
お休みになってしまうのです



今月は1回しかないと思うと残念ですが
夏はイベントが多くなるので仕方ないですね

ペパーミントとサイプレスのアロマオイルで
脾経・脾臓の経絡の刺激やツボ押しをして
真夏の身体をいたわりました
脾臓は血液やリンパと関係があり
免疫機能にも関わる需要な内臓ですよ!

次のレッスンは9月です
レッスンがお休みになる1ヵ月の間は
セルフケアをするのが皆さんへの宿題
しっかり行ってくださいね♪  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年07月29日 17:24

ボールを使ってリラックスとトレーニングを繰り返す!関節を調整しながら体幹を鍛えます(^-^)v

猿投の黄桃、いただきました!
私的には、今年初の桃でございます♪
昨日、秋葉町のスタジオレッスンには
この桃をお土産にお越しくださいました



趣味や好みが一緒という職場仲間のお二人は
時々、Tシャツが色違いになることがあり
おばちゃんの双子コーデだ!
仲良しさんなのです

昨日のレッスン、フットセラピーでは
胃経・胃と脾経・脾臓のツボのご紹介
学校が夏休みの間は仕事が忙しいそうなので
夏バテしないようにしっかり刺激です

JSAボールエクササイズで関節の調整と
体幹トレーニングも行いました

腰や股関節にトラブルをお持ちのお二人なので
体幹を鍛えることが必要です
ボールの不安定さを利用したトレーニングは
手軽に効率よく鍛えることができます

変な汗がでてきた・・・と言っておられましたが
しっかり体幹に効いてましたよ

購入したばかりのピンクのボールも
簡単ですが使ってみました



直径30センチの可愛いボールですが
リラックスにもトレーニングにも使えます
お二人にも好評でした♪

このボールの使い方をもっと研究し
今後のレッスンにも取り入れますね  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年07月14日 11:58

夏だけど「凍える仙人のポーズ」で暮らしの学校7月期がスタートしました!

タイ式ヨガ・癒しのルーシーダットン
岡崎の暮らしの学校で開講している講座が
昨日から7月期がスタートしました!



今週もレッスンでは夏に労りたい経絡を
刺激するポーズを行っていますが
特に心経小腸経に働きかけています

夏の経絡は手からつながり、二の腕を流れるため
二の腕をつかむポーズで刺激を入れました!



昨日もかなり蒸し暑かったのですが
ポーズは凍える仙人のポーズ
二の腕をつかむ指先に力を入れて
自分を抱き締めるようにするのです

息を吸いながらしっかりと力を入れ
息を吐きながら力を抜いていく

この脱力の心地よさをあじわうとともに
指先から血液やリンパが流れるのを感じます

今回は、前回から継続の皆さんに加え
新規の方がいらっしゃいました!

暮らしの学校は沢山の講座を開講していて
ヨガだけでも10講座以上あります
その中から選んでいただいた理由をお尋ねすると
自律神経を整え、冷えやむくみを改善する
という講座の特徴に興味をもたれたそうです

準備運動として行うフットセラピー
冷えが楽になる!と言う方が多いので
ぜひ、手技を覚えていただきたいです
次の冬、少しでも冷えが改善されるよう
今から準備していきましょう♪

タイ式ヨガ・癒しのルーシーダットン
 第2・4(木) 14:30~16:00
見学や無料体験も行っています
暮らしの学校までお問い合わせくださいませ  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年06月17日 18:33

【目標はサイドプランク!】コンディショニングしながら体幹も鍛えよう!

今日は秋葉町のスタジオでレッスンを行いました
体調を整え、運動しやすい身体づくり
これが目的のコンディショニングです

前回、股関節の痛みがなくなった!
という嬉しいご報告を受けたのですが
その後も痛みが出ず、調子が良いそうです

今回は体幹トレーニングも入れてみました
横向きに寝てJSAボールエクササイズを行い
そのままサイドプランクでトレーニング
体幹で体を支え、お尻をあげます


出典:http://www.lifehack.org/articles/lifestyle/how-doing-planks-can-transform-your-body-and-make-you-ready-for-summer.html

お尻があがりません!
レッスンを受けて頂いているお二人の口から
そんな言葉が出てきました

体幹の力が抜けると上手くできないので
下っ腹の奥に力を入れて体幹を安定させ
もう一度チャレンジ

お尻があがる気がしません!
これには笑ってしまいました

体幹トレーニングをとして知られるプランク
ポジションがいくつかある中でも
横向きのポジションで行うサイドプランクは
トレーニング強度があがります

サイドプランクができるようにしよう!
これが目標となりました
この目標に向けてコンディショニングを続け
体幹も鍛えていきますよ!

  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年06月15日 17:26

体験レッスンを行っています!高岡コミュニティ・ルーシーダットン

昨日は高岡コミュニティでレッスン
タイ式ヨガ・ルーシーダットンです

帰りに建物の裏手にまわって気付いたのですが
東屋があったんですね
ここでちょっと休憩するのもよさそうです
青もみじ越しにコミュニティを写してみましたよ



さて、レッスンのお話です
ありがたいことに、前回と今回のレッスンには
続けて体験の方がお越しになりました

前回、体験されたS様は昨日もご参加でした!
ありがとうございます

今回は3名の方が体験されました
以前から通ってくださるA様のご紹介で
S様、E様、もう一人のS様です

下半身から丁寧にほぐして運動する準備をし
ルーシーダットンで全身を動かします
その後、ボールを使って関節の調整と
リラックスをする90分のレッスンですが
あっという間だったそうです

この90分は自分のための時間です
普段、心と身体を緊張させながら
とっても頑張っている自分をリセットし
また次に備えるための時間

随時、体験レッスンを行っていますので
ぜひ一度、リセットしにお越しくださいませ

高岡コミュニティ ルーシーダットン
第2・4(水) 13:00~14:30 2階 音楽室
参加費 1回1,000円(体験500円)








  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年05月16日 20:39

お昼寝中?エクササイズ中?JSAエクササイズでリラックス中です(*^^*)

今日は月に一度のスカイホール
ころばんレディースさんでのレッスンでした



レッスン風景の写真ですが、お昼寝ではありません!
エクササイズ中!!
関節の調整を行うJSAボールエクササイズです

今回は首の関節と股関節にボールをあて、
じっくりと調整を行いました

関節を包む関節包は緊張して硬くなりやすいので
まずはそれを緩め、関節を動かしやすくします
それから、関節を正しく動かしていきます

クラシックバレエのプリエの動きを行いながら
股関節を中心に膝や足首も連動して動かしました


出典:http://style.nikkei.com/article/DGXDZO69734300R10C14A4W13001?channel=DF140920160919&style=1

股関節や膝を外向きに広げた脚の曲げ伸ばしを
両膝を立てて仰向けに寝た状態から
片脚ずつ丁寧に動かして調整していくのです

この調整の後はリラックス



あまりの心地よさで意識が遠のき、
ウトウトしてしまう
そういう意味では、お昼寝でしたね  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年05月07日 12:19

【整体だけに頼らず、自分でも何とかしたい!】コンディショニングの体験にお越しくださいました

スタジオで体験レッスンを行いました!
先日、ブログからお問い合わせをいただき
お越しくださった同じ職場のN様とH様です

ご希望の体験メニューをお尋ねしたところ
運動習慣がなく、腰痛も気になっている
ということで、迷うことなくオススメしたのは
コンディショニングです

元々は月に一度、整体に通っていたそうですが
段々と通う間隔が短くなってきてしまい
最近は1週間を過ぎた頃には行きたくなる
整体だけに頼らず、自分でも何とかしたい!

そんなお二人にはコンディショニングで
痛みや違和感などを緩和・改善し
動きやすい身体に整える
ことをご提案しました



まずは身体感覚の確認モニタリングから始め
その日の状態をご自分で確かめてもらってから
フットセラピーを中心に下半身の調整
その後、骨盤底筋群の強化ひめトレです

その都度、モニタリングで確認をするのですが
見事に変化があらわれました!

片足に重心が乗っている感覚が両足に
足裏もべったりと床に張り付く感覚へと変化
ひめトレではお腹に巻いたひもが緩くなり
お腹回りがスッキリとしました!!

最後にJSAボールエクササイズを行い
リラックスしながら首と腰部の関節の調整です

腰のモニタリングは、足を持ち上げて両膝を抱え
膝を抱えた感覚、膝と胸の距離を確認します
JSAの後では抱えやすくなり、距離も近づきました
なめらかに関節が動くようになった証拠ですね

ご自分の変化を体感されたお二人には
次回のご予約をいただきました
ありがとうございます♪

ご紹介したコンディショニングの方法は
自分で行えるセルフコンディショニング!
ですが、正しく行う必要があります
また、今回以外の方法もご紹介していきますので
レッスンに通いながら覚えてくださいね♪






  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)