2018年10月20日 11:48

秋こそハンドセラピー!手のツボ押しがおすすめです♪

カテゴリ:ハンドセラピーカテゴリ:季節の身体ケア
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野です

朝晩が冷えるようになりました
秋が深まっています

秋を意識して身体を整えてますか?

季節に合わせて身体の養生をする

これが東洋医学の考えです
秋には秋の身体の整え方がある!

それにはハンドセラピーがおすすめ♪
手をさわり、ツボ押しもして
手から身体を整えましょう!





先日、秋のハンドセラピー体験を開催しました
そこでもご紹介した手のツボなど
おすすめする3つの理由とともに解説しています

『秋は手のツボ押しで身体を整える!ハンドセラピーがおすすめの3つの理由 』  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2018年06月22日 11:07

【夏の体調管理のポイントは消化器・循環器】手首のツボで養生しよう!

カテゴリ:ハンドセラピーカテゴリ:季節の身体ケア
あっという間に6月も20日を過ぎました

梅雨本番を迎えようというこの時期に
大阪では大きな地震が発生し
その被害の大きさに驚いています

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます


さて、現在のむし暑い梅雨どきや
これから迎える本格的に暑い夏
夏の体調管理のポイントは
五臓六腑ではなく、六臓六腑

六臓六腑って、何のこと?
その前に、五臓六腑が全て言える?


夏は消化器と循環器の養生が大切!
このように東洋医学では考えられていて
その代表が小腸心臓なんです!

小腸と心臓、それぞれについて
東洋医学の知恵で養生することをまとめました
六臓六腑の答え合わせもできちゃいます♪

【手軽な手首のツボ刺激で体力を消耗しやすい夏を乗り切ろう!~小腸経と三焦経】

【夏に起こりやすい身体のトラブルは手首のツボで解消!~心経と心包経】



活用したいツボをご紹介していますが
今回のツボはすごーく重要なツボなので
知ってて損はありません!
逆に知らなきゃ損する「原穴」です!!

原穴?
これまた何のことなんだか・・・

この答え合わせもできますよー!









  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2018年05月26日 12:48

女性に多い手のトラブル、おすすめのツボをご紹介します!

カテゴリ:ハンドセラピー
夏は手から刺激を入れ、身体を整える季節です!

でも、その肝心の手の状態はいかがですか?
しびれ、痛み、腫れ、こわばり・・・
そんなトラブルはありませんか?



最近、ハンドセラピーのことをブログにしているうちに
手そのものについても調べてみました

そこで分かったことは
手のトラブルは更年期世代の女性に多い!

更年期真っ只中の私にとっては衝撃の事実ですよ!!
これは何とかする必要がある
もちろん、更年期世代のお仲間の皆さんにも
お役に立てる情報をお伝えしなければいけません!


トラブルといっても様々な症状があり
原因もいくつか考えられます
何か思い当たることはありますか?
【圧倒的に女性に多い手のトラブル、その症状と起こる原因】


更年期世代の女性に多いというのは
女性ホルモンの減少が大きく影響しています

加齢や手を使い過ぎることによって
手の関節に負担がかかることも原因のひとつ

減少する女性ホルモン、それを補うことはできるのか
手もちゃんといたわってあげなきゃね

おすすめのツボ合谷(ごうこく)です



家庭にある身近なものでツボ押しする方法もありますよ!
【女性に多い手のトラブルは、食生活とハンドセラピーでいたわろう!】


メインブログに詳しく載せましたのでご参照くださいませ
少しでも参考になれば幸いです











  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2018年01月23日 16:32

【免疫力アップでインフルエンザ予防!】大腸経のツボ押し~お手軽バージョン

カテゴリ:ハンドセラピー
寒~い!
大寒を過ぎたとたんに大寒波が到来
関東は大雪で大変なことになっていますが
こちらも今週は雪の予報が出て心配ですね

この寒さで風邪をひいて体調を崩したり
インフルエンザの流行にも注意したい

こんな時は東洋医学の知恵を借りよう!

身体の中には気(エネルギー)が流れています
この気の流れを経絡といい
内臓と関係のある経絡が12本あります

風邪やインフルエンザ予防に養生したいのは
肺経・肺(呼吸器)
大腸経・大腸(消化器)


腸は免疫機能の6割をになう役割です
免疫機能が下がると病気になりやすいので
腸内環境を整え、機能をどんどん上げていきたい!

そこで、大腸経のツボ押しがおすすめ♪
合谷(ごうこく)です



大腸経の人差し指と肺経の親指の骨が
手の甲で交わるポイントにあります
ここを押せば良いのですが
私は大きめの洗濯バサミで手の甲を挟み
ツボの刺激をします

手にあるツボを押そうとすると
どうしても両手がふさがってしまいます
でも、写真のようにすると片手があく!
洗濯バサミを挟んでる手も使えなくもない!


見た目は可笑しなことになっていますが
やってみるとなかなか便利なんです

合谷はお腹の調子を整えるだけでなく
肩こり、喉や歯のトラブルなどにも良いとされる
上半身にある万能ツボです
刺激しない訳にはいきませんよ

ぜひ、お手軽バージョンをお試しくださいね♬



  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年09月08日 16:45

【呼吸器系のトラブルにおすすめのツボ】今日の豊スタ健康づくり教室は、ハンドセラピーです!

カテゴリ:ハンドセラピー
このところの朝晩の涼しさと日中の暑さ
一日の中で寒暖差を感じますね

寒暖差は自律神経が乱れやすくなって
体調を崩す原因にもなります
風邪をひいてしまうのもこんな時ですね

7度以上の気温の差の刺激で鼻の粘膜が広がり
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、せきなどの
風邪と似た症状が出る寒暖差アレルギー
というのもあるようですよ

このような呼吸器系のトラブルが出やすい秋に
肺経・肺をいたわりたいのも納得です

今日の豊スタ健康づくり教室
先週のお約束通りハンドセラピー
秋の経絡・肺経と大腸経を刺激しました

レッスンでは肺経のツボをご紹介しました
手首の内側にある太淵(たいえん)です



このツボは原穴という種類のツボで
原気(元気)が集まると言われています
また、病気に応じて反応が出るところです

太淵は肺、呼吸器系の病気の反応が出たり
その治療にも役立つという重要なツボ

呼吸器系のトラブルが気になっている方は
太淵のツボ押しがおすすめですよ!

豊田スタジアム健康づくり教室
ボディ&フットセラピー 毎週金曜日 11:00~11:45

お問い合わせはコチラからお願いします  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年08月07日 17:14

立秋を迎えた今日からの身体には、残暑対策と秋の準備が必要です!

カテゴリ:ハンドセラピー
台風が近付いている今日は立秋
暦の上では秋が始まります
とは言っても、体感的には夏ですよね
今年の残暑は厳しいのでしょうか・・・

まだしばらくは暑さ対策が必要ですが
少しずつ秋も意識していきたいもの
秋の気配とともに夏の疲れも出やすいですから

秋にいたわりたい経絡・内臓は
肺経・肺と大腸経・大腸です
呼吸器や消化器を気にかけたい!


出典:http://ourage.jp/column/mainichi_yojo/20468/

暑さで冷たい物を食べたり、飲んだりが続き
内臓冷えになっているかも知れません
腸は免疫の要と言われているので
腸内環境の乱れから体調を崩すこともありますよ

肺経は手の親指、大腸経は手の人差し指から
それぞれ気が流れる経絡です
ハンドセラピーを取り入れながら
秋の経絡を刺激します!












  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年05月14日 11:46

願いが叶う指があるの!?その指こそ、夏の経絡の指なんです!

カテゴリ:ハンドセラピー
願いが叶う指をご存知ですか?

中指は願いが叶う指
中国の陰陽五行説では考えるそうですよ

その中指は、夏にいたわりたい心包経

先日の豊スタ・ボディ&フットセラピーでは
心包経のツボ押しを行いました!


出典:http://kikou.info/page/cat2/cat5/641.php

心包経?
聞き慣れない言葉かも知れませんね

心包経とは東洋医学独特の考え方です
漢字で心を包むと書くその由来は
大切な心臓を包んで保護し、その働きを助ける
自律神経に関係すると言われています

気の流れは中指から手のひらを通り
さらに腕の内側を流れていきます
手のひらにある労宮(ろうきゅう)
手首の真ん中の大陵(たいりょう)
肘の真ん中の曲沢(きょくたく)
この3ヶ所のツボをしっかりと刺激です

心の疲れを取り、リラックスしたい
そんな時は心包経の刺激がオススメですよ♪

そしてもうひとつ、願い事をする時には
中指をさわりながらすると叶うかも・・・  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年05月08日 22:10

夏の身体に準備するためには?

カテゴリ:ハンドセラピー
GWが明け、本格的に今週のレッスンからは
夏の経絡を意識し、夏の身体へと準備!

さて、その夏の経絡とは何かといいますと
循環器の心経

消化器の小腸経



出典:https://ourage.jp/column/mainichi_yojo/20478/

自立神経の心包経
ホルモンバランスの三焦経



出典:https://ourage.jp/column/mainichi_yojo/20482/

夏は体温調節が重要な季節ですね
血液を身体に循環させ、体温調節する心臓が
がんばる季節ともいえるのです

経絡やツボの刺激を取り入れていきますので
積極的にいたわっていきましょう!

  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年05月05日 18:37

立夏を迎え、夏の身体へと準備を始めます!

カテゴリ:ハンドセラピー
今日は立夏、夏が始まりました
暦だけでなく、実際にも夏日となりましたね

快晴の空をバックにした豊田スタジアム



噴水が出ていて、水浴びする子ども達もいましたよ



豊田大橋の下では、BBQをする人もいるようです



豊スタ・健康づくり教室のレッスンは
夏の経絡を意識して行いました
経絡とは身体を周流するエネルギーの流れのこと
内臓を経由した経絡が12経絡あり
それぞれ季節ごとに分かれているのです

夏の経絡は手から流れていますので
今日はハンドセラピーを行いました

さあ、夏日や真夏日に負けない身体へと
準備を始めまていきますよ!
  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)

2017年03月18日 09:54

【身体の免疫機能の6割は腸が担っている!】腸を整えて免疫を上げ、花粉症対策しよう!

カテゴリ:ハンドセラピー
風が強い日は花粉の飛散が気になりますね笑顔汗
今月は、花粉症対策のレッスンをしています。

春は肝臓と胆のうをいたわる季節!
特に肝臓はアレルギーと深い関わりがあるため、
肝機能を下げないようにしたいもの。
肝経は足の親指、胆経は足の薬指
足のほぐしのフットセラピー
経絡やツボの刺激を行っていますが、
昨日の豊スタ・ボディ&フットセラピーでは、
免疫機能にもアプローチしてみましたにこにこ

身体の免疫機能が落ちてしまうと
花粉症に限らず、体調を崩しますねがーん
その免疫機能の6割を担っているのが腸です!
腸の調子はよくしたいしっしっし



腸の経絡は手からつながっています。
小指が小腸経、人差し指が大腸経
指回しをしたり、もみほぐしましょう。

緊張やストレスでお腹が痛くなったり、
お通じが悪くなることはありませんか?
腸は自律神経の影響を受けやすいので、
自律神経を整えることも大切ですよウィンク

自律神経に関わる心包経は手の中指
この指にもしっかり刺激を入れましょう。

労宮のツボ

手のひらにある心包経のツボの労宮
ここの刺激もオススメですグッド

ハンドセラピーで腸を整えて免疫機能を上げ、
花粉症対策にもつなげましょうハートウィンク  


Posted by ゆる*リラ │コメント(0)