2024年01月29日 11:55
厚労省推奨「健康づくりのためには週2日以上の筋トレ」★2月プログラムリニューアル
カテゴリ:レッスンスケジュール
まもなく2月
立春も近づいています
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
2023年11月に厚生労働省から公表された
「健康づくりのための身体活動・運動基準2023」
ご存じでしょうか?
国が健康づくりに推奨することをまとめたものですが
最新版が公表されました
今回のキーワードは
健康づくりのためには筋トレを週に2日以上行う
(18歳~64歳までの成人と65歳以上の高齢者対象)
2021年12月から始めたプログラムが丸2年で
新しいプログラムを検討していたところでした
「キーワードを考慮したプログラムにしよう」
ということで
2月より新プログラムにリニューアルします!
リニューアルについての詳細は
スライドを使ったご案内動画にしました
YouTubeで限定公開していますので
ご覧いただければ幸いです
↓↓↓
https://youtu.be/opItNSZEmlA
今後ともよろしくお願いいたします

オンラインレッスン★2月スケジュール
2/1(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
2/2(金) ボディセラピー
2/3(土) タイ式ヨガ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★新プログラムにリニューアル★
2/7(水) 上半身ケア&トレーニング
2/8(木) ボディセラピー・春の養生
2/9(金) 下半身ケア&トレーニング
2/10(土) タイ式ヨガ
2/14(水) 下半身ケア&トレーニング
2/16(金) 上半身ケア&トレーニング
2/17(土) タイ式ヨガ
2/21(水) 上半身ケア&トレーニング
2/23(金) 下半身ケア&トレーニング
2/24(土) タイ式ヨガ
2/28(水) 下半身ケア&トレーニング
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
立春も近づいています
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
2023年11月に厚生労働省から公表された
「健康づくりのための身体活動・運動基準2023」
ご存じでしょうか?
国が健康づくりに推奨することをまとめたものですが
最新版が公表されました
今回のキーワードは
健康づくりのためには筋トレを週に2日以上行う
(18歳~64歳までの成人と65歳以上の高齢者対象)
2021年12月から始めたプログラムが丸2年で
新しいプログラムを検討していたところでした
「キーワードを考慮したプログラムにしよう」
ということで
2月より新プログラムにリニューアルします!
リニューアルについての詳細は
スライドを使ったご案内動画にしました
YouTubeで限定公開していますので
ご覧いただければ幸いです
↓↓↓
https://youtu.be/opItNSZEmlA
今後ともよろしくお願いいたします

オンラインレッスン★2月スケジュール
2/1(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
2/2(金) ボディセラピー
2/3(土) タイ式ヨガ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★新プログラムにリニューアル★
2/7(水) 上半身ケア&トレーニング
2/8(木) ボディセラピー・春の養生
2/9(金) 下半身ケア&トレーニング
2/10(土) タイ式ヨガ
2/14(水) 下半身ケア&トレーニング
2/16(金) 上半身ケア&トレーニング
2/17(土) タイ式ヨガ
2/21(水) 上半身ケア&トレーニング
2/23(金) 下半身ケア&トレーニング
2/24(土) タイ式ヨガ
2/28(水) 下半身ケア&トレーニング
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
新年度を迎える4月の養生ポイント★4月オンラインレッスンスケジュール
花粉症対策は肝機能と皮膚のバリア機能低下を防ぐこと★3月オンラインレッスンスケジュール
春養生で寒暖差と花粉飛散に備えましょう★2月オンラインレッスンスケジュール
防寒とウイルス対策で体調管理★1月オンラインレッスンスケジュール
腎と膀胱をいたわる冬養生で師走を乗り切る★12月オンラインレッスンスケジュール
短い秋を楽しむために体調を整えよう★11月オンラインレッスンスケジュール
花粉症対策は肝機能と皮膚のバリア機能低下を防ぐこと★3月オンラインレッスンスケジュール
春養生で寒暖差と花粉飛散に備えましょう★2月オンラインレッスンスケジュール
防寒とウイルス対策で体調管理★1月オンラインレッスンスケジュール
腎と膀胱をいたわる冬養生で師走を乗り切る★12月オンラインレッスンスケジュール
短い秋を楽しむために体調を整えよう★11月オンラインレッスンスケジュール
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)