2024年05月31日 11:40
除湿と運動で防ぐ梅雨の体調不良★6月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
雨の季節が近づいてきました
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
今年の梅雨入りは6月中旬の予想で
平年よりも遅れるようです
梅雨入り前ではありますが
以前よりも湿度の高さを感じます
梅雨どきは体調を崩しやすいですが
影響するのは、気温・気圧・湿度
影響する順番としては
1.高湿度
2.低気圧
3.高温
自律神経のバランスが乱れ
体温調節も難しくなるため
頭痛やだるくなったりします
熱中症も心配ですね
なるべく梅雨を快適に過ごしたい!
そのためのポイントは除湿!!
(湿度の目安は40~60%)
もちろん運動も体調管理には必要です
無理なく、適度な運動を心がけましょう

オンラインレッスン★6月スケジュール
6/1(土) タイ式ヨガ
6/5(水) 下半身ケア&トレーニング
6/7(金) 上半身ケア&トレーニング
6/8(土) リラックスボール
6/12(水) 上半身ケア&トレーニング
6/14(金) 下半身ケア&トレーニング
6/15(土) タイ式ヨガ
6/19(水) 下半身ケア&トレーニング
6/21(金) 上半身ケア&トレーニング
6/22(土) タイ式ヨガ
6/26(水) 上半身ケア&トレーニング
6/28(金) 下半身ケア&トレーニング
6/29(土) タイ式ヨガ
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
★リラックスボール
ケア&トレーニングで取り入れているボールのケアだけを行い
リラックスしながらもしっかりと身体の調整をします
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
・リラックスボール
ボール2個以上
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
今年の梅雨入りは6月中旬の予想で
平年よりも遅れるようです
梅雨入り前ではありますが
以前よりも湿度の高さを感じます
梅雨どきは体調を崩しやすいですが
影響するのは、気温・気圧・湿度
影響する順番としては
1.高湿度
2.低気圧
3.高温
自律神経のバランスが乱れ
体温調節も難しくなるため
頭痛やだるくなったりします
熱中症も心配ですね
なるべく梅雨を快適に過ごしたい!
そのためのポイントは除湿!!
(湿度の目安は40~60%)
もちろん運動も体調管理には必要です
無理なく、適度な運動を心がけましょう

オンラインレッスン★6月スケジュール
6/1(土) タイ式ヨガ
6/5(水) 下半身ケア&トレーニング
6/7(金) 上半身ケア&トレーニング
6/8(土) リラックスボール
6/12(水) 上半身ケア&トレーニング
6/14(金) 下半身ケア&トレーニング
6/15(土) タイ式ヨガ
6/19(水) 下半身ケア&トレーニング
6/21(金) 上半身ケア&トレーニング
6/22(土) タイ式ヨガ
6/26(水) 上半身ケア&トレーニング
6/28(金) 下半身ケア&トレーニング
6/29(土) タイ式ヨガ
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
★リラックスボール
ケア&トレーニングで取り入れているボールのケアだけを行い
リラックスしながらもしっかりと身体の調整をします
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
・リラックスボール
ボール2個以上
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2024年04月29日 19:01
一歩先行く季節の訪れには早めの暑さ対策を★5月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
GWはどんな計画を立てていますか?
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
カレンダー通りにいけば前半の三連休
3日間の平日をはさんで後半の四連休
間の平日もお休みになると
最長で10連休となるのが今年のGWです
年度が替って1ヵ月のタイミングでの連休は
リフレッシュするにはぴったりですね
このGW中の5月5日は「立夏」
暦の上では夏を迎えます
最近は初夏を思わせるような気温の日もあり
一足先に夏が始まっている感じもしますね
先日、5月からの天気の3ヵ月予報が出ましたが
平年よりも気温が高い見込みです
ここ数年、夏の気温は高くなっているので
平年の気温そのものが高くなっているのでは?
と思ったりもしていますが・・・
とにかく、今年も暑い夏になるようです
夏の養生で身体を整え
早めに熱中症など、暑さ対策をしていきましょう!
東洋医学の夏養生のポイントは
心臓や小腸をいたわること
両手の小指の爪の生え際には
心臓や小腸を元気にするツボがあります
指先のつまみもみが手軽でオススメです♪

オンラインレッスン★5月スケジュール
5/1(水) 上半身ケア&トレーニング
5/8(水) 下半身ケア&トレーニング
5/9(木) ボディセラピー・夏の養生
5/10(金) 上半身ケア&トレーニング
5/11(土) リラックスボール
5/15(水) 上半身ケア&トレーニング
5/17(金) 下半身ケア&トレーニング
5/18(土) タイ式ヨガ
5/22(水) 下半身ケア&トレーニング
5/24(金) 上半身ケア&トレーニング
5/25(土) タイ式ヨガ
5/29(水) 上半身ケア&トレーニング
5/31(金) 下半身ケア&トレーニング
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
★リラックスボール
ケア&トレーニングで取り入れているボールのケアだけを行い
リラックスしながらもしっかりと身体の調整をします
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
・リラックスボール
ボール2個以上
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
カレンダー通りにいけば前半の三連休
3日間の平日をはさんで後半の四連休
間の平日もお休みになると
最長で10連休となるのが今年のGWです
年度が替って1ヵ月のタイミングでの連休は
リフレッシュするにはぴったりですね
このGW中の5月5日は「立夏」
暦の上では夏を迎えます
最近は初夏を思わせるような気温の日もあり
一足先に夏が始まっている感じもしますね
先日、5月からの天気の3ヵ月予報が出ましたが
平年よりも気温が高い見込みです
ここ数年、夏の気温は高くなっているので
平年の気温そのものが高くなっているのでは?
と思ったりもしていますが・・・
とにかく、今年も暑い夏になるようです
夏の養生で身体を整え
早めに熱中症など、暑さ対策をしていきましょう!
東洋医学の夏養生のポイントは
心臓や小腸をいたわること
両手の小指の爪の生え際には
心臓や小腸を元気にするツボがあります
指先のつまみもみが手軽でオススメです♪

オンラインレッスン★5月スケジュール
5/1(水) 上半身ケア&トレーニング
5/8(水) 下半身ケア&トレーニング
5/9(木) ボディセラピー・夏の養生
5/10(金) 上半身ケア&トレーニング
5/11(土) リラックスボール
5/15(水) 上半身ケア&トレーニング
5/17(金) 下半身ケア&トレーニング
5/18(土) タイ式ヨガ
5/22(水) 下半身ケア&トレーニング
5/24(金) 上半身ケア&トレーニング
5/25(土) タイ式ヨガ
5/29(水) 上半身ケア&トレーニング
5/31(金) 下半身ケア&トレーニング
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
★リラックスボール
ケア&トレーニングで取り入れているボールのケアだけを行い
リラックスしながらもしっかりと身体の調整をします
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
・リラックスボール
ボール2個以上
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2024年03月31日 18:01
春は自分アップデートするタイミング★4月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
待ちに待った桜が開花し、4月を迎えます
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
当初、桜の開花予想は
3月20日前後だとされていました
ですが、予想より1週間も過ぎてしまい
結局は平年よりも遅い開花です
ここ数年、開花の時期が早く
入学式の頃には見頃を過ぎていましたが
今年は満開の桜がお祝いをしてくれそうですね
春は環境が変わり
新しいチャレンジをするきっかけになります
私もいくつか計画中
実は立春あたりから準備を始めていました
新しいことを学んだり
以前に学んだことを再び学び直したり
そんな時間を持つようにしていたのです
学生の時とは違い
大人になって年を重ねると
自分から行動を起さなければ
なかなかアップデートできない気がします
春は自分をアップデートするタイミング!
アップデートする内容は何でも良いので
チャレンジしていきたいですねー♬
身体のアップデートもありです!

オンラインレッスン★4月スケジュール
4/3(水) 上半身ケア&トレーニング
4/5(金) 下半身ケア&トレーニング
4/6(土) タイ式ヨガ
4/10(水) 下半身ケア&トレーニング
4/12(金) 上半身ケア&トレーニング
4/13(土) リラックスボール
4/17(水) 上半身ケア&トレーニング
4/19(金) 下半身ケア&トレーニング
4/20(土) タイ式ヨガ
4/24(水) 下半身ケア&トレーニング
4/26(金) 上半身ケア&トレーニング
4/27(土) タイ式ヨガ
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
★リラックスボール
ケア&トレーニングで取り入れているボールのケアだけを行い
リラックスしながらもしっかりと身体の調整をします
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
・リラックスボール
ボール2個以上
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
当初、桜の開花予想は
3月20日前後だとされていました
ですが、予想より1週間も過ぎてしまい
結局は平年よりも遅い開花です
ここ数年、開花の時期が早く
入学式の頃には見頃を過ぎていましたが
今年は満開の桜がお祝いをしてくれそうですね
春は環境が変わり
新しいチャレンジをするきっかけになります
私もいくつか計画中
実は立春あたりから準備を始めていました
新しいことを学んだり
以前に学んだことを再び学び直したり
そんな時間を持つようにしていたのです
学生の時とは違い
大人になって年を重ねると
自分から行動を起さなければ
なかなかアップデートできない気がします
春は自分をアップデートするタイミング!
アップデートする内容は何でも良いので
チャレンジしていきたいですねー♬
身体のアップデートもありです!

オンラインレッスン★4月スケジュール
4/3(水) 上半身ケア&トレーニング
4/5(金) 下半身ケア&トレーニング
4/6(土) タイ式ヨガ
4/10(水) 下半身ケア&トレーニング
4/12(金) 上半身ケア&トレーニング
4/13(土) リラックスボール
4/17(水) 上半身ケア&トレーニング
4/19(金) 下半身ケア&トレーニング
4/20(土) タイ式ヨガ
4/24(水) 下半身ケア&トレーニング
4/26(金) 上半身ケア&トレーニング
4/27(土) タイ式ヨガ
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
★リラックスボール
ケア&トレーニングで取り入れているボールのケアだけを行い
リラックスしながらもしっかりと身体の調整をします
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
・リラックスボール
ボール2個以上
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2024年02月27日 18:59
5Kに注意する春の体調管理★3月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
もうまもなく3月を迎えます
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
先日は三寒四温と言うには
大き過ぎる寒暖差でしたが
本格的な春の訪れは
平年よりも早いようです
花粉の飛散も早くなっていて
家族全員が花粉症の我が家では
先日からは天気に関係なく
洗濯物の部屋干しを始めました
救いなのは
花粉の飛散量が昨年よりも少なめ
という予想でしょうか
これからの体調管理は
「春の5K」がポイントです
寒暖差 乾燥 強風 花粉 黄砂
黄砂はもう少し先になりますが
他の4Kは既に注意が必要
心待ちにしていた春を楽しむため
体調を整えていきましょう!

オンラインレッスン★3月スケジュール
3/1(金) 上半身ケア&トレーニング
3/2(土) タイ式ヨガ
3/6(水) 上半身ケア&トレーニング
3/8(金) 下半身ケア&トレーニング
3/13(水) 下半身ケア&トレーニング
3/15(金) 上半身ケア&トレーニング
3/16(土) タイ式ヨガ
3/20(水) 上半身ケア&トレーニング
3/22(金) 下半身ケア&トレーニング
3/23(土) タイ式ヨガ
3/27(水) 下半身ケア&トレーニング
3/29(金) 上半身ケア&トレーニング
3/30(土) タイ式ヨガ
※都合により、3/9(土) はお休みいたします
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
先日は三寒四温と言うには
大き過ぎる寒暖差でしたが
本格的な春の訪れは
平年よりも早いようです
花粉の飛散も早くなっていて
家族全員が花粉症の我が家では
先日からは天気に関係なく
洗濯物の部屋干しを始めました
救いなのは
花粉の飛散量が昨年よりも少なめ
という予想でしょうか
これからの体調管理は
「春の5K」がポイントです
寒暖差 乾燥 強風 花粉 黄砂
黄砂はもう少し先になりますが
他の4Kは既に注意が必要
心待ちにしていた春を楽しむため
体調を整えていきましょう!

オンラインレッスン★3月スケジュール
3/1(金) 上半身ケア&トレーニング
3/2(土) タイ式ヨガ
3/6(水) 上半身ケア&トレーニング
3/8(金) 下半身ケア&トレーニング
3/13(水) 下半身ケア&トレーニング
3/15(金) 上半身ケア&トレーニング
3/16(土) タイ式ヨガ
3/20(水) 上半身ケア&トレーニング
3/22(金) 下半身ケア&トレーニング
3/23(土) タイ式ヨガ
3/27(水) 下半身ケア&トレーニング
3/29(金) 上半身ケア&トレーニング
3/30(土) タイ式ヨガ
※都合により、3/9(土) はお休みいたします
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2024年01月29日 11:55
厚労省推奨「健康づくりのためには週2日以上の筋トレ」★2月プログラムリニューアル
カテゴリ:レッスンスケジュール
まもなく2月
立春も近づいています
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
2023年11月に厚生労働省から公表された
「健康づくりのための身体活動・運動基準2023」
ご存じでしょうか?
国が健康づくりに推奨することをまとめたものですが
最新版が公表されました
今回のキーワードは
健康づくりのためには筋トレを週に2日以上行う
(18歳~64歳までの成人と65歳以上の高齢者対象)
2021年12月から始めたプログラムが丸2年で
新しいプログラムを検討していたところでした
「キーワードを考慮したプログラムにしよう」
ということで
2月より新プログラムにリニューアルします!
リニューアルについての詳細は
スライドを使ったご案内動画にしました
YouTubeで限定公開していますので
ご覧いただければ幸いです
↓↓↓
https://youtu.be/opItNSZEmlA
今後ともよろしくお願いいたします

オンラインレッスン★2月スケジュール
2/1(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
2/2(金) ボディセラピー
2/3(土) タイ式ヨガ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★新プログラムにリニューアル★
2/7(水) 上半身ケア&トレーニング
2/8(木) ボディセラピー・春の養生
2/9(金) 下半身ケア&トレーニング
2/10(土) タイ式ヨガ
2/14(水) 下半身ケア&トレーニング
2/16(金) 上半身ケア&トレーニング
2/17(土) タイ式ヨガ
2/21(水) 上半身ケア&トレーニング
2/23(金) 下半身ケア&トレーニング
2/24(土) タイ式ヨガ
2/28(水) 下半身ケア&トレーニング
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
立春も近づいています
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
2023年11月に厚生労働省から公表された
「健康づくりのための身体活動・運動基準2023」
ご存じでしょうか?
国が健康づくりに推奨することをまとめたものですが
最新版が公表されました
今回のキーワードは
健康づくりのためには筋トレを週に2日以上行う
(18歳~64歳までの成人と65歳以上の高齢者対象)
2021年12月から始めたプログラムが丸2年で
新しいプログラムを検討していたところでした
「キーワードを考慮したプログラムにしよう」
ということで
2月より新プログラムにリニューアルします!
リニューアルについての詳細は
スライドを使ったご案内動画にしました
YouTubeで限定公開していますので
ご覧いただければ幸いです
↓↓↓
https://youtu.be/opItNSZEmlA
今後ともよろしくお願いいたします

オンラインレッスン★2月スケジュール
2/1(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
2/2(金) ボディセラピー
2/3(土) タイ式ヨガ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★新プログラムにリニューアル★
2/7(水) 上半身ケア&トレーニング
2/8(木) ボディセラピー・春の養生
2/9(金) 下半身ケア&トレーニング
2/10(土) タイ式ヨガ
2/14(水) 下半身ケア&トレーニング
2/16(金) 上半身ケア&トレーニング
2/17(土) タイ式ヨガ
2/21(水) 上半身ケア&トレーニング
2/23(金) 下半身ケア&トレーニング
2/24(土) タイ式ヨガ
2/28(水) 下半身ケア&トレーニング
★上半身/下半身ケア&トレーニング
小さなやわらかいボールを使用したケアでは
関節や筋肉に働きかけて動きやすい身体に調整します
自重のほか、ペットボトルで代用したウエイトを使い
効率よく筋トレを行います
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
季節(立春・立夏・長夏・立秋・立冬)に合わせ
年に5回の開催となります
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
ストレッチ要素やトレーニング要素のポーズで
全身を動かしていきます
◆開催時間
・水曜と金曜は20:30から45分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・ケア&トレーニング
ボール2個以上
500mlまたは1Lのペットボトル2本
2Lのペットボトル2本
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額6,600円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2024年01月01日 09:00
寒の入りからは本気の寒さ対策★1月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
明けましておめでとうございます
フィットネスセラピストの中野ゆかです
本年もどうぞよろしくお願いいたします
昨年、5類移行したことで落ち着いたコロナ
アフターコロナの生活にも慣れてきたので
今年は新しいことを始めるのも良いかもしれませんね
年始初レッスンの1/6は「小寒」です
この日から寒の入りをすることで
一年で最も寒さが厳しい時期が始まります
今シーズンは暖冬傾向ですが
それでも本気の寒さ対策!
冬の養生で体調管理に努めましょう

オンラインレッスン★1月スケジュール
1/6(土) タイ式ヨガ
1/10(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
1/11(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
1/12(金) ボディセラピー
1/13(土) タイ式ヨガ
1/17(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
1/18(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
1/19(金) ボディセラピー
1/20(土) タイ式ヨガ
1/24(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
1/25(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
1/27(土) タイ式ヨガ
1/31(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
※1/26(金) は「オンライン薬膳カフェ~冬の養生」開催!
通常レッスンはお休みとなります
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
フィットネスセラピストの中野ゆかです
本年もどうぞよろしくお願いいたします
昨年、5類移行したことで落ち着いたコロナ
アフターコロナの生活にも慣れてきたので
今年は新しいことを始めるのも良いかもしれませんね
年始初レッスンの1/6は「小寒」です
この日から寒の入りをすることで
一年で最も寒さが厳しい時期が始まります
今シーズンは暖冬傾向ですが
それでも本気の寒さ対策!
冬の養生で体調管理に努めましょう

オンラインレッスン★1月スケジュール
1/6(土) タイ式ヨガ
1/10(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
1/11(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
1/12(金) ボディセラピー
1/13(土) タイ式ヨガ
1/17(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
1/18(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
1/19(金) ボディセラピー
1/20(土) タイ式ヨガ
1/24(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
1/25(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
1/27(土) タイ式ヨガ
1/31(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
※1/26(金) は「オンライン薬膳カフェ~冬の養生」開催!
通常レッスンはお休みとなります
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2023年11月30日 12:06
寒暖差対策には足元からの温活★12月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
明日から12月
あっという間に1年が過ぎようとしています
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
徐々に寒くなればいいものの
なかなかそうはいきません
ぽかぽかの小春日和になったり
急に寒くなったりと寒暖差が大きく
体調を崩しやすくなっています
そのひとつが寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)です
★主な症状
鼻水、鼻づまり、くしゃみ
★原因
気温差7℃以上で自律神経が乱れることで起こる
鼻から入った冷気が鼻の粘膜を乾燥させて冷え
粘膜の血管の収縮・拡張の調節が崩れる
朝に症状が出やすい
★対策
①体感の温度差をできるだけ小さくし
冷えやすい首元、手首、足首の保温をする
特に下半身を温めると症状が緩和する
②マスクで口や鼻に冷気が入るのを防ぐ
③筋肉量を増やして基礎代謝を上げ
体内での熱生成をしやすくする
手足の指のまたには血流を促進し
身体を温めるツボがあります
ツボの刺激も活用できますね
本格的な寒さはこれからです
冬の養生で体調管理に努めましょう!

オンラインレッスン★12月スケジュール
12/1(金) ボディセラピー
12/2(土) タイ式ヨガ
12/6(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
12/7(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
12/8(金) ボディセラピー
12/9(土) タイ式ヨガ
12/13(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
12/14(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
12/15(金) ボディセラピー
12/16(土) タイ式ヨガ
12/20(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
12/21(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
12/22(金) ボディセラピー
12/23(土) タイ式ヨガ
12/27(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
12/28(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
※年末年始のお休み 12/29(金)~1/5(金)
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
あっという間に1年が過ぎようとしています
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
徐々に寒くなればいいものの
なかなかそうはいきません
ぽかぽかの小春日和になったり
急に寒くなったりと寒暖差が大きく
体調を崩しやすくなっています
そのひとつが寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)です
★主な症状
鼻水、鼻づまり、くしゃみ
★原因
気温差7℃以上で自律神経が乱れることで起こる
鼻から入った冷気が鼻の粘膜を乾燥させて冷え
粘膜の血管の収縮・拡張の調節が崩れる
朝に症状が出やすい
★対策
①体感の温度差をできるだけ小さくし
冷えやすい首元、手首、足首の保温をする
特に下半身を温めると症状が緩和する
②マスクで口や鼻に冷気が入るのを防ぐ
③筋肉量を増やして基礎代謝を上げ
体内での熱生成をしやすくする
手足の指のまたには血流を促進し
身体を温めるツボがあります
ツボの刺激も活用できますね
本格的な寒さはこれからです
冬の養生で体調管理に努めましょう!

オンラインレッスン★12月スケジュール
12/1(金) ボディセラピー
12/2(土) タイ式ヨガ
12/6(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
12/7(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
12/8(金) ボディセラピー
12/9(土) タイ式ヨガ
12/13(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
12/14(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
12/15(金) ボディセラピー
12/16(土) タイ式ヨガ
12/20(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
12/21(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
12/22(金) ボディセラピー
12/23(土) タイ式ヨガ
12/27(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
12/28(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
※年末年始のお休み 12/29(金)~1/5(金)
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2023年10月30日 19:45
暖冬予想でも油断せずに体調管理は早めの対策★11月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
朝が冷えるようなりました
秋が深まっていますね
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
長くて暑い夏がようやく終わり
やっと秋になったと思ったら
もう11月になろうとしています
山間部では紅葉が見頃を迎えつつあり
平野部でも少しづつ色づき始めました
寒暖差が大きいので見ごたえがありそうです
11月に入ると立冬を迎えます
今年、暦の上の冬の始まりは11月8日
今シーズンは暖冬の予想が出ていますが
暖かく穏やかな天候というわけではなく
逆に雪になる可能性が平年よりも高いそうです
すでにインフルエンザの流行が始まっています
コロナも終息したとは言えず
冬の流行に備えなくてはいけません
晩秋から初冬にかけて早めの対策が
今年の冬の体調管理のカギになりそうです
しっかり冬の養生をしていきましょう!

オンラインレッスン★11月スケジュール
11/1(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
11/2(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
11/3(金) ボディセラピー
11/4(土) タイ式ヨガ
11/8(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
11/9(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
11/10(金) ボディセラピー
11/11(土) タイ式ヨガ
11/15(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
11/16(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
11/17(金) ボディセラピー
11/22(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
11/23(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
11/24(金) ボディセラピー
11/25(土) タイ式ヨガ
11/29(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
11/30(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
秋が深まっていますね
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
長くて暑い夏がようやく終わり
やっと秋になったと思ったら
もう11月になろうとしています
山間部では紅葉が見頃を迎えつつあり
平野部でも少しづつ色づき始めました
寒暖差が大きいので見ごたえがありそうです
11月に入ると立冬を迎えます
今年、暦の上の冬の始まりは11月8日
今シーズンは暖冬の予想が出ていますが
暖かく穏やかな天候というわけではなく
逆に雪になる可能性が平年よりも高いそうです
すでにインフルエンザの流行が始まっています
コロナも終息したとは言えず
冬の流行に備えなくてはいけません
晩秋から初冬にかけて早めの対策が
今年の冬の体調管理のカギになりそうです
しっかり冬の養生をしていきましょう!

オンラインレッスン★11月スケジュール
11/1(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
11/2(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
11/3(金) ボディセラピー
11/4(土) タイ式ヨガ
11/8(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
11/9(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
11/10(金) ボディセラピー
11/11(土) タイ式ヨガ
11/15(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
11/16(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
11/17(金) ボディセラピー
11/22(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
11/23(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
11/24(金) ボディセラピー
11/25(土) タイ式ヨガ
11/29(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
11/30(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2023年09月29日 19:45
秋バテ対策の3つポイント!運動も効果的★10月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
10月になるというのに
まだ残暑が長引いていて
秋が足踏みをしているようです
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
近頃の情報番組でよく見かけるのは
「秋バテ」の特集です
夏の疲れが蓄積したままの状態で
寒暖差や気圧の変化が大きい秋を迎え
自立神経が乱れることが秋バテの原因
秋バテの主な症状
・頭痛、めまい
・疲れやすい
・食欲低下
・意欲低下
・不眠
・下痢、便秘
下痢、便秘などの消化器症状や
やる気が出ない抑うつのような
精神的な症状が起こりやすいのが
秋バテの特徴です
対策としては
夏の疲れから回復し、自律神経を整えること!
秋バテ対策3つのポイント
①規則正しい生活
毎日決まった時間に起床、就寝をする
バランスのとれた3度の食事で
タンパク質、ビタミン、ミネラルをとる
②適度な運動
運動は自律神経を整えるのに効果的
体力強化のためにも日頃の運動習慣が大切
③入浴
38~40度のお湯にゆっくりつかり
身体を温めて疲労回復する
東洋医学では
秋は肺や大腸をいたわる季節です
呼吸やお腹の調子を整える秋の養生が
自律神経に働きかけてくれます
秋は過ごしやすくてとてもいい季節
身体を整えて秋を楽しみましょう!

オンラインレッスン★10月スケジュール
10/4(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
10/5(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
10/6(金) ボディセラピー
10/7(土) タイ式ヨガ
10/11(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
10/12(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
10/13(金) ボディセラピー
10/14(土) タイ式ヨガ
10/18(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
10/19(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
10/20(金) ボディセラピー
10/21(土) タイ式ヨガ
10/25(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
10/26(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
10/27(金) ボディセラピー
10/28(土) タイ式ヨガ
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
まだ残暑が長引いていて
秋が足踏みをしているようです
ごきげんよう
フィットネスセラピストの中野ゆかです
近頃の情報番組でよく見かけるのは
「秋バテ」の特集です
夏の疲れが蓄積したままの状態で
寒暖差や気圧の変化が大きい秋を迎え
自立神経が乱れることが秋バテの原因
秋バテの主な症状
・頭痛、めまい
・疲れやすい
・食欲低下
・意欲低下
・不眠
・下痢、便秘
下痢、便秘などの消化器症状や
やる気が出ない抑うつのような
精神的な症状が起こりやすいのが
秋バテの特徴です
対策としては
夏の疲れから回復し、自律神経を整えること!
秋バテ対策3つのポイント
①規則正しい生活
毎日決まった時間に起床、就寝をする
バランスのとれた3度の食事で
タンパク質、ビタミン、ミネラルをとる
②適度な運動
運動は自律神経を整えるのに効果的
体力強化のためにも日頃の運動習慣が大切
③入浴
38~40度のお湯にゆっくりつかり
身体を温めて疲労回復する
東洋医学では
秋は肺や大腸をいたわる季節です
呼吸やお腹の調子を整える秋の養生が
自律神経に働きかけてくれます
秋は過ごしやすくてとてもいい季節
身体を整えて秋を楽しみましょう!

オンラインレッスン★10月スケジュール
10/4(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
10/5(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
10/6(金) ボディセラピー
10/7(土) タイ式ヨガ
10/11(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
10/12(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
10/13(金) ボディセラピー
10/14(土) タイ式ヨガ
10/18(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
10/19(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
10/20(金) ボディセラピー
10/21(土) タイ式ヨガ
10/25(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
10/26(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
10/27(金) ボディセラピー
10/28(土) タイ式ヨガ
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)
2023年08月30日 19:04
厳しい残暑や気象変動に注意して体調管理★9月オンラインレッスンスケジュール
カテゴリ:レッスンスケジュール
残暑お見舞い申し上げます
フィットネスセラピストの中野ゆかです
今年の夏(6月~8月)の平均気温が
過去最高になる見通しだそうです
特に北日本は平年より3℃以上も高く
札幌は3.1℃、仙台は3.5℃
これでは北へ避暑に出かける常識は
通用しそうにありません
世界的にも記録的な暑さで
国連事務総長のコメントは
「地球温暖化の時代は終わり、
地球沸騰の時代が来た」
9月~11月にかけての秋の3ヵ月予報でも
平年に比べて気温が高くなり
厳しい残暑が長引く予報です
異常な暑さが当たり前になるのは
遠くないかもしれませんね
これからが本格的な台風シーズン
気象が変わりやすい時季です
気温・気圧・湿度の気象状況の変化は
自律神経が乱れる原因のひとつで
体調を崩しやすくなります
9月は厳しい残暑と気象変動に注意して
しっかりと養生を心がけていきましょう!

オンラインレッスン★9月スケジュール
9/1(金) ボディセラピー
9/2(土) タイ式ヨガ
9/6(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
9/7(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
9/8(金) ボディセラピー
9/9(土) タイ式ヨガ
9/13(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
9/14(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
9/15(金) ボディセラピー
9/16(土) タイ式ヨガ
9/20(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
9/21(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
9/22(金) ボディセラピー
9/23(土) タイ式ヨガ
9/27(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
9/28(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
9/30(土) タイ式ヨガ
※9/29(金)は「オンライン薬膳カフェ~秋の養生」開催!
通常レッスンはお休みとなります
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
フィットネスセラピストの中野ゆかです
今年の夏(6月~8月)の平均気温が
過去最高になる見通しだそうです
特に北日本は平年より3℃以上も高く
札幌は3.1℃、仙台は3.5℃
これでは北へ避暑に出かける常識は
通用しそうにありません
世界的にも記録的な暑さで
国連事務総長のコメントは
「地球温暖化の時代は終わり、
地球沸騰の時代が来た」
9月~11月にかけての秋の3ヵ月予報でも
平年に比べて気温が高くなり
厳しい残暑が長引く予報です
異常な暑さが当たり前になるのは
遠くないかもしれませんね
これからが本格的な台風シーズン
気象が変わりやすい時季です
気温・気圧・湿度の気象状況の変化は
自律神経が乱れる原因のひとつで
体調を崩しやすくなります
9月は厳しい残暑と気象変動に注意して
しっかりと養生を心がけていきましょう!

オンラインレッスン★9月スケジュール
9/1(金) ボディセラピー
9/2(土) タイ式ヨガ
9/6(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
9/7(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
9/8(金) ボディセラピー
9/9(土) タイ式ヨガ
9/13(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
9/14(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
9/15(金) ボディセラピー
9/16(土) タイ式ヨガ
9/20(水) エイジレスエクササイズ・下半身ケア
9/21(木) エイジレスエクササイズ・下半身強化
9/22(金) ボディセラピー
9/23(土) タイ式ヨガ
9/27(水) エイジレスエクササイズ・上半身ケア
9/28(木) エイジレスエクササイズ・上半身強化
9/30(土) タイ式ヨガ
※9/29(金)は「オンライン薬膳カフェ~秋の養生」開催!
通常レッスンはお休みとなります
★エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
小さなやわらかいボールを使用して
関節や周りの筋肉を調整します
関節は痛みなどのトラブルが起きやすいので
日頃のケアは必須です
★エイジレスエクササイズ・上半身強化
上半身の筋力アップトレーニングです
ペットボトルをウエイト代わりに使用します
★エイジレスエクササイズ・下半身強化
下半身の筋力アップトレーニングを
椅子(またはバランスボール)に座ったり
いくつかポジションを変えて行います
ペットボトルのウエイトも使用します
★ボディセラピー
東洋医学の知恵で季節の養生を取り入れ
ツボやリンパの刺激をしながら体調を整えます
★タイ式ヨガ
2500年ほど前からタイに伝わる伝統医学で
自分で行う整体法です
◆開催時間
・水曜から金曜は20:30から30分レッスン
・土曜は20:30から60分レッスン
◆レッスンにご準備いただく物
・全てのレッスン共通
水分、ヨガマット、フェイスタオル
・エイジレスエクササイズ・上半身ケア、下半身ケア
ボール2個以上
・エイジレスエクササイズ・上半身強化
ペットボトル2本(500mlまたは1L)
・エイジレスエクササイズ・下半身強化
椅子またはバランスボール、ペットボトル2本(500mlまたは1L)
◆レッスン参加方法
Zoomによるオンラインレッスンです
事前に調整さん(レッスンの出欠管理ツール)にご入力いただきます
キャンセルの場合、開始1時間前までに直接ご連絡くださいませ
◆レッスン参加費
オンライン会員:月額5,500円(税込み)
お支払い方法はオンライン決済のスクエアです
体験レッスンも承ります
・30分レッスン550円(税込み)
・60分レッスン1,100円(税込み)
◆ご予約・お問い合わせ
ゆる*リラLINE公式アカウントのチャットより
お気軽にご予約・お問い合わせくださいませ
まずは友だち登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/AGEmWAP
Posted by ゆる*リラ
│コメント(0)